マイクロソフトOfficeの商用利用とは

記事内に広告が含まれています。

マイクロソフトOfficeの商用利用権

マイクロソフトOfficeには商用利用権が付属しているライセンスと付属していないライセンスがあります。

商用利用とは業務や収益を得るための活動に使うことです。

例えば会社のExcelファイル(会社ですから商用のファイルです)を商用利用できないOffice製品で扱うのはライセンス違反になります。

以前はマイクロソフトの公式サイトに以下の定義が記述されたページがあったのですが、現在はなぜか見つけられません……

  • 職種を問わない企業の業務(在宅勤務、持ち帰り仕事も商用利用にあたります)
  • 個人事業主の業務
  • 教育機関の業務(学生が個人所有のデバイスを利用して行う学業に関する活動のみ商用利用にはあたりません)
  • NPOの業務
  • 国、地方公共団体の業務

Personal / Home / Student / Family

マイクロソフトOfficeには名前に「Personal」、「Home & Student」、「Family」が含まれる製品があります。

「Personal」「Home」「Student」という単語には商用利用がダメそうなイメージがありますが、実際には商用利用可能です(以下の記事の「日本向け製品ラインナップ」をご参照ください)。

製品名に「Family」を含むMicrosoft 365 Familyは日本での発売当初、商用利用できませんでした(海外版は現在でもできません)。

しかし、2023年1月に更新されたMicrosoft License Termsで商用利用可能となっています。

ただし、商用利用可能と確実に言えるのはマイクロソフトストアの日本語ページで購入する場合です。

マイクロソフトストア(Microsoft Store)とはOfficeの開発元であるマイクロソフトが運営しているオンラインストアです。

海外版Officeは日本版と商用利用のルールが異なるため、マイクロソフトストアの日本語ページ以外では商用利用できないOfficeが販売されている場合があります。

商用利用できないOffice

以下のOfficeは商用利用できません。

これらのOfficeをアルバイトや在学中に起業する会社のために使うことはできないわけです。

アカデミック版

アカデミック版とは学生や教職員のみが購入できる永続ライセンスです。

商用利用ができない代わりにいわゆる「学割」価格で販売されます。

ただ、その学割価格が本当に安いかは微妙ですが……

学校を卒業しても仕事以外の用途には使えますが、商用利用はできません。

Office 365 Education

Office 365 Educationとは教育機関向けのサブスクリプションサービスです。

教育機関が契約し、学生や教職員にアカウントを発行します。

そのため、学校を卒業するとアカウントが無効になって使えなくなります。

無料利用では商用利用できないOffice

マイクロソフトOfficeには条件によっては無料で利用できるものがあります。

それらの中で以下の製品は無料では商用利用できず、ライセンスを購入することで商用利用可能になります。

Web版のOffice(Office Online)

ブラウザで動作するWeb版のOfficeです(旧称Office Online)。

無料利用ではOfficeスクリプトが使えず、商用利用もできません。

商用利用するにはMicrosoft 365 Businessなど法人向けのMicrosoft 365ライセンスが必要です。

モバイル版Microsoft 365(Office)アプリ

モバイル版(iPad / iPhone / Android)のWord、Excel、PowerPointが統合されているのがモバイル版Microsoft 365(Office)アプリです。

無料でも利用できますが、無料では機能制限があり商用利用もできません。

商用利用するにはMicrosoft 365ライセンスが必要です。

Web版(Office Online)と異なり、個人向けのMicrosoft 365 PersonalでもOKです。

コメント

  1. 匿名 より:

    Academic 2019 は商用利用可能ですよ

    • 匿名2 より:

      >匿名 より:
      >2022年1月15日 14:46
      >Academic 2019 は商用利用可能ですよ

      出来ないはずだよ。

      逆に Microsft 365 Family もPersonal も商用利用できるようになったね。

タイトルとURLをコピーしました