
Excelでも縦書きできる
ワープロアプリであるWordはもちろん縦書きの文書を作成できます。
では表計算アプリであるExcelは縦書きできない……?
そんなことはなくExcelでもセルを縦書きに設定することでセル内の文字を縦書きにできます。
セルを縦書きにするには
セルを縦書きにするにはセル内で右クリックし、「セルの書式設定」メニューを選択します。

「セルの書式設定」画面で「配置」タブ、「方向」の縦方向の文字列、「OK」の順にクリックします。

セル内の文字が縦書き表示されます。

リボンでも縦書きにできる
上記と同じ操作をリボン(Excelの画面上にあるボタンが並んだ領域)でもできます。
縦書きにしたいセルを選択(複数セルでも可能です)した状態でリボンの「ホーム」をクリックし、「方向」メニューの「縦書き」を選択します。

セル内の文字が縦書き表示されます。

コメント