
Microsoft 365 BusinessとはマイクロソフトOfficeと関連サービスの一般法人(ユーザー数300人以下)向けのサブスクリプション(年間、または月間利用料で使う契約)です。
Microsoft 365 Businessのプラン
Microsoft 365 Businessには4つのプランがあります。
- Microsoft 365 Business Basic (旧称 Office 365 Business Essentials)
- Microsoft 365 Apps for business (旧称 Office 365 Business)
- Microsoft 365 Business Standard (旧称 Office 365 Business Premium)
- Microsoft 365 Business Premium (旧称 Microsoft 365 Business)
Microsoft 365 | |||||
---|---|---|---|---|---|
Business Basic | Apps for business | Business Standard | Business Premium | ||
ユーザー/月相当料金 (年間契約・税抜) | 750円 | 1,030円 | 1,560円 | 2,750円 | |
Windows版 Mac版 | Excel Word Outlook PowerPoint | × | ◯ | ||
Windows版 | Access Publisher | × | ◯ | ||
Web版 | Excel Word PowerPoint OneNote | ◯ | |||
Outlook | ◯ | × | ◯ | ||
iPad/iPhone版 Android版 | Excel Word PowerPoint OneNote | ◯ | |||
Outlook | ◯ | × | ◯ | ||
サービス | OneDrive for Business | ◯ | |||
Exchange (メールボックス 50GB) | ◯ | × | ◯ | ||
Teams SharePoint | ◯ | × | ◯ | ||
Intune Azuru Information Protect | × | ◯ |
個人利用
Microsoft 365 Businessは法人向けですが個人または個人事業主でも申込できます。
ただ、複数アカウントが前提となっているため、個人向けのMicrosoft 365に比べると個人利用では面倒な点が多いです。
Microsoft 365 | ||
---|---|---|
法人向け | 個人向け | |
使用可能人数 | ライセンス数 | 1人 |
アカウント | 職場または学校アカウント | Microsoftアカウント |
OneDrive | OneDrive for Business | (Windows標準の) OneDrive |
Business Basic
Microsoft 365 Business Basicは750円/月と最も廉価なプランです。
しかし、Microsoft 365 Business BasicではWindows版やMac版のマイクロソフトOfficeを使うことはできません。
ではどんなOfficeなら使えるかというと以下です。
Web版は無料で使えるのですが商用利用には法人向けのMicrosoft 365のライセンスが必要です。
iPad / iPhone / Android版はWeb版と同様に無料でも使えますがフル機能を利用するにはMicrosoft 365(法人向けでも個人向けでも可)が必要です。
Microsoft 365 Business BasicはすでにWindows版かMac版のOfficeのライセンスを持っていて、追加で以下が欲しい場合にオススメです。
- Web版の商用利用権
- iPad / iPhone / Android版のフル機能
- メールボックス50GB(独自ドメインのメールアドレスを使用可能)
- Microsoft Teams
Apps for business
Microsoft 365 Apps for businessはBasicの次に廉価ですが、Windows/Mac版のマイクロソフトOfficeを使えます。
しかし、4つのプランの中で唯一、Exchange、Teams、SharePointを利用できません。
Web版とiPad/iPhone/Android版のOutlookが商用利用できないのはApps for businessではOutlookのサーバーであるExchangeが利用できないためと思われます。
Microsoft 365 Apps for businessはメールのホスティングやスケジュール調整のソリューションはすでに持っていて、追加で以下が欲しい場合に選択します。
- Windows/Mac版のマイクロソフトOffice
- Office Onlineの商用利用権
- Office Mobleのフル機能、商用利用権
ただ、Windows版/Mac版のマイクロソフトOfficeだけが必要(Web/iPad/iPhone/Android版は不要)なら、長く使うほどコスト的に不利になるMicrosoft 365である必要はなく、買い切りのOffice 2021のほうがお得です。
Business Standard
Microsoft 365 Business Standardはその名の通りの標準的なプランです。
ややこしいことに旧称は「Office 365 Business Premium」でした。
Windows/Mac版のマイクロソフトOfficeもTeamsなどMicrosoftのサービスも使えるため、ビジネスに必要なIT環境がこれ1つでほとんどまかなえます(PCとはモバイル端末などのハードウエアは別途調達する必要がありますが)。
IT環境があまり整備されていなかった会社で新型コロナ感染対策などで急きょ、テレワークが必要になった、ような場合はとりあえずBusiness Standardです。
Business Premium
Microsoft 365 Business PremiumはStandardのすべての機能に加え、以下が含まれます。
- 高度なセキュリティ
- デバイス管理
高度なセキュリティ
主に機密情報を守るためのセキュリティ機能です。
- デバイス(PCやモバイル端末)の紛失・盗難時に遠隔操作で機密情報を消去する。
- 機密情報を未承認の場所に保存できないようにする。
- メール等を「転送不可」等のアクセス権で制御する。
デバイス管理
多数のPCやモバイル端末を管理するための便利な機能です。
- Windows PCにOfficeアプリを自動で展開する
- セキュリティポリシーによるPC / iPad / iPhone / Androdの機密情報保護
コメント
既にご存知かもしれませんが、AccessはすでにOffice 365 Businessで利用できるため更新されるとよいと思います。
参考HP
https://products.office.com/ja-jp/compare-all-microsoft-office-products?tab=2
もしアクセスパスが変わってしまっていたなら以下でお願いします。
https://products.office.com/ja-JP/
-「一般法人向け」の画像リンクをクリック
-「プランと価格を見る」の画像リンクをクリック
Office 365 Businessの含まれる Office アプリケーションに「Access (PC のみ)」が追加されてます。