OneDriveとは

OneDriveが接続されていません

OneDriveとは

OneDriveとはマイクロソフトが提供しているオンラインストレージサービスです。

WindowsにはOneDriveアプリがプリインストールされています。

OneDriveには個人向けの「OneDrive」と法人向けの「OneDrive for Business」の2種類があります。

OneDrive OneDrive for Business
対象 個人向け 法人向け
アカウント Microsoftアカウント 職場または学校アカウント
アカウント管理機能 なし あり
容量 5GB〜6TB 1TB

職場や学校でファイル共有するのであれば「職場または学校アカウント」でOneDrive for Businessを使います。

個人で使うのならMicrosoftアカウントでOneDriveを使うことになります。

1台のパソコン(1つのWindowsアカウント)でMicrosoftアカウントと職場または学校アカウントとの両方を使い、OneDriveとOneDrive for Businessを併用することもできます。

OneDrive for Businessの個人利用

OneDrive for Businessが含まれるMicrosoft 365 Businessなどの法人向けOfficeは個人または個人事業主が使うこともできます。

ログイン(サインイン)

OneDriveにログイン(サインイン)するには画面右下にOneDriveアイコン()が表示されていればクリックして「OneDriveが接続されていません」画面を表示し、「サインイン」をクリックします。

OneDriveが接続されていません

アイコン()が表示されていなければWindowsのスタートメニューの「OneDrive」をクリックします。

すべてのアプリ

「OneDriveを設定」画面にMicrosoftアカウントのメールアドレスを入力して「サインイン」をクリックすると個人用のOneDriveが、職場または学校アカウントだとOneDrive for Businessが使えるようになります(OneDriveとOneDrive for Businessを併用する方法は後述します)。

OneDriveを設定

「次へ」をクリックします。

OneDriveを設定

OneDriveに保存するフォルダを選択して「続ける」をクリックします。

ただし、(Microsoftアカウントの)OneDriveを無料で使う場合、OneDriveの容量が5GBしかないため、大量のファイルをあるとバックアップできない場合があります(容量については後述します)。

フォルダーをバックアップ

OneDriveとOneDrive for Businessとの併用

1台のパソコン(1つのWindowsアカウント)でOneDriveとOneDrive for Businessを併用できます。

併用するにはOneDriveにログイン(サインイン)した状態で、画面右下のOneDriveアイコン()、設定アイコン()、「設定」の順にクリックします。

OneDrive

「アカウント」タブの「アカウントを追加」をクリックします。

アカウントを追加

追加するMicrosoftアカウント(職場または学校アカウントでOneDriveにログインしている場合のみ)か職場または学校アカウントを入力して「サインイン」をクリックします。

OneDriveを設定

パソコンに同期されるOneDriveフォルダーの場所が表示されます。

OneDriveフォルダー

特に変更しない場合、OneDriveフォルダーとOneDrive for Businessフォルダーは以下の場所になります(OneDrive for Businessフォルダのフォルダ名は管理者によって決められます)。

「次へ」クリックしていき、OneDriveとOneDrive for Businessが併用されている状態になると画面右下に白いOneDriveアイコンと青いOneDrive for Businessアイコンの2つが表示されます。

白いOneDriveアイコンと青いOneDrive for Businessアイコン

同期の解除

OneDriveの同期を解除したい場合、解除するOneDriveアイコン(OneDriveなら白、OneDrive for Businessなら青)、設定アイコン()、「設定」の順にクリックします。

OneDrive

「アカウント」タブの「このPCのリンク解除」をクリックします。

このPCのリンク解除

「アカウントのリンク解除」をクリックします。

このPC上のアカウントのリンクを解除しますか?

容量と料金

OneDrive for Businessの容量は組織または学校によって決まっており、各ユーザーが容量を増やすことはできません。

それに対して(Microsoftアカウントで使う個人向けの)OneDriveの容量は増やすことができます。

OneDrive
Basic
Microsoft
365
Basic
Microsoft
365
Personal
Microsoft
365
Family
OneDrive
容量
5GB 100GB 1,000GB
(1TB)
6,000GB
(6TB / 6人)
料金 無料 2,244円/年 12,984円/年 18,400円/円
マイクロソフト
Office
Word / Excel / PowerPoint
/ Outlook / Access / Publisher
Skype 60分/月
利用人数 1人 最大6人
商用利用

無料でMicrosoftアカウントは取得すると5GBのOneDriveが使えるようになります(OneDrive Basic)。

MicrosoftアカウントにMicrosoft 365 Basicを追加するとOneDriveが100GBに増量されます。

Microsoft 365 PersonalならOneDriveが1,000GB(1TB)に増量されるうえ、マイクロソフトOffice(WordやExcelなど)も使えるようになります。

ちなみにオンラインストレージの定番であるDropboxは2TBの容量で以下のような料金ですが当然、マイクロソフトOfficeは含まれません。

【10,020円+2,000円お得】Dropbox Plus / 2TB
3月31日まで10,020円割引、クーポンコード「DROP2000」でさらに2,000円割引

さらにMicrosoft 365 Familyだと6人で6,000GB(6TB)のOneDriveとマイクロソフトOfficeが使えます。

複数人で大容量を使いたい場合は一番お得なのですが、商用利用(仕事に使うこと)できない制約があります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました