
パソコンにパワーポイントが入っていない?
そんな人は多いのではないでしょうか。
現行のOffice付パソコンに付属しているのはOffice Home & Business 2021かOffice Personal 2021です。
Home & Businessにはパワーポイントが含まれるのですが、Personalには含まれていません。
パワーポイントだけ購入して追加でインストールはできますが……
無料ですぐに使えるWeb版
パワーポイントにはWindows/Mac向けのデスクトップ版の他にブラウザで動作するWeb版があります。
一部制限(後述)はあるものの画面や操作はデスクトップ版とほぼ同じです。

Microsoftアカウントにログインした状態でOneDriveのサイトを開けば、無料ですぐに使えます。
商用利用できない
Web版のパワーポイントを無料で使えるのは商用利用しない場合です。
商用利用とは仕事に使うことで例えば、会社で使うPPTファイル(パワーポイントのファイル)を閲覧したり、編集したりはダメです。
パワーポイントはプレゼンアプリですが、仕事以外でプレゼンすることってあるのでしょうか?
この時点で無料ではダメだという人が大半だと思いますが……
ちなみに法人向けライセンスがあればをWeb版を商用利用できますがもちろん有料です。
Web版の機能制限
さらにWeb版はデスクトップ版に比べて以下の機能制限があります。
- インターネット接続が必須
- 接続速度が遅いと動作がもたつく
- ローカルファイルを直接扱えない(OneDriveのファイルしか扱えない)
- マクロ(VBA)が使えない
- パスワード付きのPPTファイルを扱えない
- スライドマスターを編集できない
- ワードアートを挿入・編集できない
- グラフを挿入・編集できない
- ショートカットキーの一部が使えない
- リアルタイムででプレビューできない
- オーディオを追加できない
パワーポイントのマクロ(VBA)はエクセルに比べるとあまり使われていないため問題になりづらいかと思います。
プレゼンで使うのは厳しい
前述のように法人向けライセンスがあれば商用利用もできるため、仕事のプレゼンに使うことは一応は可能です。
ただ、ブラウザで動作するWeb版ですからインターネット接続が必須です。
例えば顧客の会社でのプレゼンなどでネット接続できるでしょうか?
そう考えると編集はまだしもたとえ法人ライセンスがあってもプレゼンに使うのは厳しいものがあります。
コメント