
マイクロソフトOfficeがプリインストールされているPCはよく売られています。
ただ、プリインストールされているエディションで多いのはOffice Personalです。
おそらくOffice Personalの価格が安いからだと思いますが、このOffice Personalにはパワーポイントが含まれていません。
最近はパワーポイントで作られる資料が増えているようです。
それで仕事のパワーポイントのファイルを家に持ち帰ったが、家のPCにはパワーポイントが入っていない。 パワーポイントは購入すれば1万以上しますから、なんとか無料で使えないか?
・・・という話です。
商用でないプレゼンだけなら・・・
PowerPointのファイルを編集する必要がなく商用以外のプレゼンするだけでいいなら、Windowsのバージョンによって2つの方法があります。
「商用以外」というのは仕事ではダメだということです(この時点でアウトの人がほとんどかもしれませんが・・・)。
Windows 10を使っている場合
マイクロソフトのOffice MobileでPowerPointファイルを無料で表示可能です。
もし、パソコンの画面サイズが10.1インチ以下、かつ商用利用でなければ無料で編集も可能です。
ただし、Windows 10を搭載した10.1インチ以下のパソコンに高性能はものはほとんどありません。
Office Mobileを10.1インチを超えるパソコンで使う、または商用利用する場合はOffice 365の契約が必要です。
ただ、Office 365は毎年利用料金がかかります。
機能が限定されたOffice Mobileを使うためにOffice 365に毎年料金を払うくらいなら、PowerPointかPowerPointが含まれるOffice 2019を購入したほうがいいのは明らかです。
Windows 10より前のWindowsの場合
マイクロソフトはOneDriveといういわゆるオンラインストレージサービスを提供しています。
Windows 8以降のWindowsではOSレベルでサポートしているため、意識せずにOneDriveを使っている人も多いのではないでしょうか。
このOneDriveにログオンし、OneDrive内の適当な場所にパワーポイントのファイルをアップロードします。
そして、OneDrive上でそのパワーポイントファイルをクリックするとWeb版のPowerPointが起動し、スライドが表示されます。
PCにパワーポイントがインストールされている必要はありません。
パワーポイントのファイルを編集する必要がなく表示だけできればいいなら、このWeb版のPowerPointが鉄板です。
一応、OneDriveでも簡単な編集は可能なのですが、残念ながらOneDriveの編集機能は実用レベルには達していません。
ただし、無料では商用利用はできません。
仕事でプレゼンするなら(プレゼンって普通は仕事だとは思いますが・・・)、Office Mobileと同様、Office 365の契約が必要です。
しかし、機能が限定されたWeb版を使うためにOffice 365に毎年料金を払うくらいなら(以下略)・・・、もOffice Mobileと同様です。
マイクロソフトOffice互換ソフトなら編集もできますが・・・
パワーポイントに限らず、この手の話になると必ず出てくるのがマイクロソフトOfficeの互換ソフトです。
無料のApache Open OfficeやLibreOfficeのImpressなどです。
私も時折、Office互換ソフトを探す旅に出ています。
しかし、「マイクロソフトOfficeと同じ表示」というのは私が考えるよりも難しいことらしく、レイアウトが単純ならいいのですが複雑なレイアウトでは表示が崩れる、マイクロソフトのPowerPointと表示が違う、といった問題に悩まされ互換ソフトを探す旅は終わりを迎えます。
マイクロソフトのPowerpointと完全に同じ表示が不要であれば、互換ソフトは選択肢の一つだと思います。
何を購入すればいいのか?
商用で使いたい、やはり互換ソフトでは問題がある、などで有料でPowerPointを使う場合、一体何を購入すればいいのでしょうか?
PowerPoint単体かPowerPointが含まれるOfficeスイート(Word、Excel、PowerPointなどのオフィスアプリをセットにした割安な製品)がいいのでしょうか。
PowerPoint 2019 | Office Home and Student 2019 for Mac | Office Home and Business 2019 | Office Professional 2019 | |
---|---|---|---|---|
価格(税込) | 15,984円 | 25,704円 | 37,584円 | 64,584円 |
Windows 10対応 | ○ | ☓ | ○ | |
Mac対応 | 2台まで | |||
PowerPoint | ◯ | |||
Word Excel | ☓ | ◯ | ||
Outlook | ☓ | ○ | ||
Access Publisher | ☓ | ◯ (Windowsのみ) | ||
最も安くつくのがPowerPoint 2019の単体購入です。
PowerPointだけなく、Excel/Wordも必要ならOffice Home and Business 2019がお得です。
もし、Macでしか使わなければOffice Home and Student 2019 for Macがお得です。
AccessかPublisherも必要という奇特な(?)人はこちら。
コメント